目指せ日本一の銭湯?!月見湯をご紹介♪

温泉・銭湯

舞い散る雪の中、今回訪ねたのは月寒エリアにある月見湯です!
外がめちゃくちゃ寒いので、お湯に入るのが楽しみだ〜😄

まず面白いなーと思ったのがこの暖簾ですよ!
「日本一を目指す」って中々大々的に言えないですよね!

館内紹介

入口にある置物とポスターがレトロな味わいを出しています♪

ロビーは広々してゆったりできます(^^)

靴箱の上にたくさんの色紙がありました!
テレビ番組やお相撲さんのものが多いですね。

ロビーの一角におもちゃが飾られていました。
近所のホビーショップの宣伝を兼ねていて、地域との繋がりを大切にしていて素敵ですね♪

個人的に気になったのが熱いモンロー推し!
あちこちに写真が貼られていました。

この写真めっちゃ綺麗(*^^*)

脱衣所の写真は撮れなかったので、雰囲気だけ。
鏡にチラシが貼られていたのですが、ここには定期的にキッチンカーが来るんですね!
風呂上がりに天ぷら蕎麦いいなぁ😳

自販機に貼られていた紙

サウナーには有名なんでしょうか?
オロナミンCとポカリスエットを混ぜた「オロポ」なる飲み物があるようです。
試した方はぜひ感想を教えてください😄

お風呂に入ろう!

公式Instagramより引用

洗い場は数が充実していて広々でした!

公式Instagramより引用

お風呂は大浴槽、ジェット、バイブラ、電気と一通り揃っていました。奥の方にはラドン浴泉という個室のお風呂があります。
温度は少し熱めで、のんびり入るより、「身体に効くわ〜」って感じです!

ラドン浴泉はL字型の小さなお風呂で2〜3人が入れるサイズ。
温度はぬるめで永遠に入っていられそうでした!

サウナは通常のものとスチームサウナがあります。
スチームサウナは暖かい蒸気がサウナを満たしていて、じっくり身体が温まりました♪

公式Instagramより引用

露天風呂にはリラックスチェアが置かれていました。
「月見湯」の由来は温泉に入りながら月が見えるからだとか。
いつか月を見にまた来たいですね😊

月見湯の基本情報、アクセス

住所〒062-0052 北海道札幌市豊平区月寒東2条11丁目11
TEL011-855-1815
営業時間13:45〜0:00
定休日火曜日
駐車場有り(100台)
主な設備大浴槽、ジェットバス、バイブラ、電気風呂、ラドン浴泉、露天風呂サウナ、スチームサウナ
シャンプー
せっけん等
なし
料金大人480円、学生380円、小人140円、幼児70円

・地下鉄東豊線「福住」駅1番出口から徒歩8分

<参考・引用>
月見湯公式Instagram

コメント

タイトルとURLをコピーしました